小学生指導

大志塾の小学生指導はここが違う!!

一 プロ教師による少人数指導

小学生の指導は、中学生の指導より難しいものです。それは、小学生は語彙力・理解力も成長過程にあるからです。また、小学生の算数においては中学生の数学のように公式が多くありません。そのことをしっかりと理解したうえで、様々な例や言葉をかみ砕いて説明することができなければ、小学生には伝わりません。それゆえ大志塾では、小学生指導をプロ教師である、塾長の羽佐田が責任を持って少人数で指導しています。

一 中学生に直結する単元を徹底反復

小学生の算数は「分数・小数、割合など」中学生の内容に直結した単元が多いです。中学生の数学の勉強がうまくいっていないお子さんの大半は、小学生の算数が理解できていないことが多いです。だからこそ、中学生内容を熟知したプロ教師が小学生の重要単元を徹底的に反復指導しています。

一 国語力の構築と中学校英語の礎をはぐくむ

全ての教科の礎になるのが、国語力です。国語力を育むためには、「漢字」・「語彙力」・「読解力」・「解法」、を身に着けることが大切です。大志塾では、生徒一人一人の国語の答案を添削し、個々の課題が克服できるように指導しています。
また、令和3年度から中学校教科書の改訂により、中学校英語の難易度が以前と比較し格段に上がりました。大志塾の英語指導は、教科書制作会社である「東京書籍」が開発した英語教材を利用し、小学生の段階から、中学校の教科書英語の反復をしていきます。英語は語学ですから、長く学ぶことでしっかりとした礎を築くことができますので、低学年からのご入塾がおすすめです。

一 学習状況をご家庭にお伝えする「学習のあゆみ・生徒成績カード」を発行

 「学習のあゆみ・生徒成績カード」は授業内で気づいたことやお子さんが解いたプリントの正答率など、学習状況をご家庭にお伝えするために発行しているものです。 お子さんの勉強の到達度を親御さんが知ることができます。

一 思考力を育む指導

大志塾では「国語・算数・英語」の指導にプラスして思考力を育む教育に力を入れています。小学生の思考力を育むためにつくられた教材を使用し、パズルや図形、規則性などの問題を多く解いています。

一 プログラミング教材「キュレオ」導入

大志塾では公教育のプログラミング教育開始に伴い、「サイバーエージェントグループ」が小学生用に開発した、プログラミング教材「キュレオ」を導入しました。論理的思考力の構築にも役立つプログラミング学習を、ぜひご受講ください。

入塾までの流れ

1電話・お問合せフォームから無料体験授業の受付

2無料体験授業を受講

3入塾希望を大志塾にご連絡ください

4入塾の説明

5大志塾入塾

小学生(小2生~小6生)少人数指導。毎年、満席の日程が出る人気のコースです。

指導学年 小学2年生~6年生
指導曜日 月曜日~金曜日
指導時間 ①午後5:30~午後6:50
指導時間 ②午後6:10~午後7:30…金曜日は②の時間帯は開講していません。
指導教科 国語・算数・英語・プログラミング
※曜日・時間帯は選択していただけます。
※定員になり次第、受付を終了いたします。

小学生指導料金

①入学金:11,000円(入塾時のみ)
②年間教材費:6,600円
③少人数指導週1回:月額6,600円  週2回:月額11,000円
④プログラミング教室 週1回:月額9,900円
⑤プログラミング教室 週1回+少人数指導週1回:月額13,200円
※入塾月は月額料金とは別に①入学金と②年間教材費を納めていただきます。
※料金には消費税が含まれています。
※入学金は一家族につき一度納めていただきます。
兄弟・姉妹のお二人目以降の入塾時には入学金は免除いたします。

※兄弟・姉妹が同時に通塾している期間は、授業料が低価のお子さんの授業料が半額となります。ただし、プログラミング教室の授業料は対象外となります。
※母子・父子家庭のお子さんは、月額授業料より2,200円減額いたします。ただし、プログラミング教室は対象外となります。
※月額維持管理費はいただいておりません。

※時間割・料金は2021年度のものです。

〒442-0052 愛知県豊川市金屋本町1-63

Phone:0533(86)5606 / E-Mail:m01oiia514@wi.kualnet.jp